Search


Archives

2009年10月29日

最初は皆さん初心者なのです。

本日は花キューピットの講習会のお手伝いに行かせて頂きました。
今回のテーマはコロニアルブーケタイプの花束です。
同じ花材を使用し、サイズは基より、枝の落とし方やラッピングの方法まで細部まで統一された形での制作となる為、皆さん同時進行での制作となります。
一人一人自由に作るとあっという間に終わってしまうかもしれませんが、そうはいきません。
普段制作されているプロの方でも少々時間のかかる講習会となるわけです。
その中で再認識されたポイントなどもあるわけで、やはり勉強会は大事なんだと感じさせて頂きました。
今回はあくまでもお手伝い。
講師という形ではなかったので一緒に勉強させて頂いた形で楽しかったです。
その中で一つ今回の花束をパチリッとさせて頂きました。
今回は参加者の中にお花屋さんになって数ヶ月という方が数名いたのですがその中のお一人の作品です。

いやいや・・・お上手です。
基本って大事なのですが、早いうちに変な癖をつける前にちゃんと制作できるようになると上達も早いんですよね。
これからもどんどん勉強して頂くと、いいお花屋さんになられると思います♪

画像は講習会終了後の画像です。
皆様お疲れ様でした。

2009年10月23日

村松文彦先生の講習会

大阪府技能士会主催のもと、静岡県よりお呼びしました村松文彦先生の実技講習会が行われました。

アシスタントとして前日より参加させて頂き、当日は26名程の参加者の方々と共に作品の制作のお手伝いをさせて頂きました。
今回の作品としましては透明なダンプラ(ダンボールプラスチック)を使ったアレンジメントフラワーとシサル麻を使った花束の2作品のレッスンです。


アレンジメントフラワーの方は交差感&空間がスッキリとしていてとても綺麗な作品です。
ダンプラをホットグルーガン(ボンド)を使用して固定し土台の製作をするのですが、少々手こずられている場面もお見受け致しましたが、最終的には皆さん上手に制作しておられました。
画像は先生の見本の物です。


花束はシサル麻をビーチボールとスプレー糊を使用し丸くアールをつけたものにお花を入れていくという、包み込まれたスタイルの物でした。
使用したお花も秋らしい感じでとても綺麗に制作しておられましたよ。
ちなみにこちらも先生の見本の物です。

途中、お昼の休憩&お食事の時間は御座いましたが6時間程の講習会、皆様お疲れ様でした。

2009年10月09日

イベント会場の装花。

今回はイベント会場の装花の紹介です。
映画の配給イベントなのですが、会場の両サイドへ飾るお花のご注文でした。
お花のメインカラーはイエロー系で。
当初の打ち合わせの段階ではスタンド花の予定もあったのですが、あまり開店のお花のような商品的なものは望ましくないというご意見が。。。
打ち合わせをしていく中で、デザイン及び装飾的なものがいいというお話になったので、以前にデモンストレーションで制作した時の作品の画像を引っ張り出してきて見て頂きました。
フレームタイプの装飾花です。

数日後、このスタイルでお願いしますという決定の電話がありました。

当日助っ人を一人呼んでの制作に取り掛かりました。
大抵はバタバタとするのですが、時間的にも追われる事も無く珍しい位にゆったりとした時間の中での作業でした。
 
お花は豪華な感じでというご希望もありましたので、メイン花材にはオンシジュームを選び、オリエンタルリリー、大輪ダリア、バラ、スプレーカーネーション、アマランサスを使用しています。


両サイドに飾るとこんな感じです。

2009年10月02日

甘い香りの洋蘭【オンシジューム】

 
個人的にはとっても好きで、見かけると思わず購入させて頂いているオンシジュームです。
色も独特で個性的なのですが、チョコレートのようなとっても甘い香りのする洋蘭。
Oncidium Sharry Baby (オンシジューム シャーリーベイビー)です。
特にお昼時などには辺り一面に香りを漂わせてくれますよ。(^^♪